PC版とスマホアプリ版で名称や項目が若干異なりますので、PC版のほうを基準にご説明します。
「①10%以上なら2日貸し出しを行い、20%以上なら14日の貸し出しを行う」の設定を行います。
持っていない通貨を非アクティブにしてはいけません。(設定を更新できなくなることがあります)
下図では、一部非アクティブになっている画像がありますが、全てをアクティブにし、
所有しているが貸し出したくないものだけを非アクティブにするのが正しい設定です。
Keep amount
説 明:貸し出さないお金を設定する
設定値:$0.00
Max.lending amount
説 明:最大貸出金額を設定する。設定しない場合はすべて貸し出す。
設定値: 設定なし
Minimum interest rate
説 明:最低貸出レートを設定する。
設定値:10.00% (10.51%)
Always lend at the minimum duration of 2 days
説 明:常に2日で貸し出すかどうか
設定値:OFF
Threshold for max. loan duration
説 明:2日を超えて貸し出すときのレート条件
設定値:20.00% (22.13%)
Minimum and maximum loan duration
説 明:何日間貸し出すかのを設定する。基本2日だが↑のレート条件を満たした場合に貸し出す最大日数
設定値:2days - 14days
Keep loans alive for 0 minutes
説 明:オファーを何分間維持するか。0だと常にオファーとキャンセルを繰り返す
設定値:0
Use the Iceberg strategy. Only create loans with maximum amount of
説 明:1度のオファーの最大値。設定しないとすべてをまとめてオファーに出す
設定値:0
戦略
説 明:レートを分散させる基本戦略を設定する
設定値:RateSpredStrategy
○各戦略の説明
Rate Spread Strategyの設定
説 明:戦略の詳細設定をする
設定値:REL(%) / 分割数:3 / 下限:0% / 上限:1%
○Rate Spread Strategyの設定の説明
拡張設定についてはリスク軽減のためのレートの分散化の一例となっております。そのため、必ずしも同じにしなくても大丈夫です。自身の戦略に応じてカスタマイズするのも良いでしょう。
RateSpredStrategyの選定理由